film.gif

   

蒸気機関車

すべてはここから始まった その16

film.gif

  

日豊本線SLさよなら列車

昭和50年3月(高校2年春休み)

  

時は流れ、九州からもいよいよSLが消える。
新幹線博多開業と同時にそれは現実となってしまいました。

日豊線のSLさよなら列車の情報は、鉄道友の会の会報で入手しましたが(当時一応会員でした)、
西鹿児島〜宮崎の上り片道のみのワンチャンス、また気になる牽引機は、最後まで残った
南九州のスターC5557とC57175の門デフ同士の重連。

幸いなことに春休み中だったので行くことは問題ありませんでしたが、問題はこの一発勝負をどう攻めるか。

この頃、バイク(といっても原付ですが…)でのツーリングに嵌ってたこともあり、
また、バイクなら追っかけて2か所以上で撮れるかもという甘い期待もあって、
一大決心をして原付での遠征を計画、初めて広島〜日向の夜行フェリーで南九州入りしたのでした。
因みにその後このフェリーもなくなりましたが…

途中、追っかけポイントをロケハン・確認しながら目的地の大隅大川原に無地到着、
万感の思いでさよなら列車を撮影することができました。

  

1975.03.23-4.jpg

有名な美々津の鉄橋にて

  

1975.03.23-3.jpg

青井岳の鉄橋にて

  

1975.03.23-C5557+C57175.jpg

1975.03.23-1.jpg

北永野田−大隅大川原 9514レ C5557+C57175

  

この後の長駆追っかけは、途中の都城あたりで何を間違えたか道を失ってしまい、
(かなり慌ててたんだと思います…)、予定してた候補地はすべて間に合わず、
泣きべそかきながらなんとか追いついたのは日向沓掛でした。

1975.03.23-2.jpg

日向沓掛 9514レ C5557+C57175

   

ご存知の通り青井岳から先は宮崎に向けて下る一方であり、撮影候補地として全く想定してなかったこともあり、
また駅周辺は大勢の先客があり割り込む勇気も元気もなく、
誰もいない草ぼうぼうの踏切から最後の姿を見送ったのでした。
こんなことなら一か所でゆっくり最終列車の余韻を味わえばよかったと後悔しきり。
南九州のツーリングを楽しむこともなく翌朝のフェリーで帰広したのでした。

北九州では筑豊本線のSLさよなら列車が新幹線とのオーバークロスで話題となっていましたが、
小生の九州行きはこれが最後となったのでした。

  

つづく

   

t01-09.gif  t01-06.gif   t01-10.gif