film.gif

  

蒸気機関車

すべてはここから始まった その14

film.gif

油須原と後藤寺

昭和49年3月(高校1年春休み)

  

油須原界隈

  

当時北九州地区で最も迫力あるSL列車といえば、9600PPの田川線。

筑豊線の冷水峠や日田彦山線の釈迦岳あたりは既に無煙化されていましたが、
田川線はかなり最後までSLが残っていました。
油須原駅は峠のほぼ頂上の駅で、直方方からの積車貨物は重連やPP、行橋方からの空車貨物は単機牽引で、
どちらも迫力満点でした。
駅の直方側の大築堤、行橋側の今川第二橋梁ともに有名撮影地で、多くの方が撮られてると思いますが、
小生も…

大築堤のPPは、当時すでにドレンのサービスまでありました。
因みに後補機もこの後ここまで来てドレンを出してくれましたが、どうせ出すなら前後同時だったら
良かったのに…とみんな不満を口にしてましたが、本音は十分満足だったかと思います。

  

1974.03.24-6.jpg

1974.03.24-2.jpg

内田(信)−油須原 8492レ 69613+9600?

  

今川第二橋梁は、小生好みの風景で、いろんな角度から撮れる場所として人気があり、
小生も後日いろいろ試そうと思いながらも結局はこの時が最初で最後となりました。

    

1974.03.24-3.jpg

1974.03.24-1.jpg

崎山−油須原 1491レ 29641

  

因みに、数年前に運行された国鉄色キハ65も、上下それぞれここで撮っています。
変わらぬ風景が非常に懐かしく、あの頃を思い出さずにはいられませんでした…

  

  

後藤寺界隈

順番が逆ですが、今回の日豊線遠征の前日がこの後藤寺で、日豊線の翌日が田川線でした。
筑豊のボタ山バックと、有名だった中元寺川鉄橋の変則PPは撮っておこうと…

 

1974.03.21-1.jpg

糸田線 糸田−後藤寺 5597レ 29670

  

1974.03.21-2.jpg

後藤寺線 船尾−起行 5594レ 29641+79668

   

1974.03.21-5495-1.jpg
1974.03.21-5495-2.jpg

後藤寺線 起行−船尾 5595レ 79668+29641

   

  

つづく

   

t01-09.gif  t01-06.gif   t01-10.gif