film.gif

  

蒸気機関車から鉄道へ

すべてはここから始まった その24

film.gif

   

   

常紋貨物

 

常紋貨物の撮影は結構最近になってからで、
当初は釧網本線のSL湿原号のついでとして行ったことが始まりでした。

釧路湿原の日本離れした風景、特に雪の時期のSLは非常に素晴らしく、
小生の北海道遠征のきっかけとなったものです。

  

2005.01.23-d101.jpg

釧網本線 SL冬の湿原号

  

ところが、
何かあるとすぐにDLの力を借りたりウヤになったりするひ弱なイベントSLに、なんとなく物足らなさを感じ始め、
本来の鉄道輸送に携わる老体DD51が日々本気で雪の峠に挑む常紋へと写欲が移り、
SL湿原号よりも常紋貨物がメインとなっていったのでした。

ご存知の通り、
常紋貨物(石北臨貨)はお盆明けの8月後半から4月頃までの秋〜冬季のみの運行ですが、
運行期間中は年末年始を除き基本的に毎日運行で、日祭日も撮影できることは幸運でした。

小生が通い始めた平成18年頃は既に重連運行ではなくPPとなっていましたが、
平成23年春までは1日3便(3往復)有り、
追い掛けをしなくても撮影地を移動していると結構慌ただしく、
夜明け前から夕暮れまで北見峠〜常紋峠を行ったり来たりの忙しい撮影行でした。

秋には車で簡単に行ける峠も、雪の時期は車が全く入り込めないことが多く、
当初は小生のような南国育ちには禁断の聖地に思え、近付くことに恐怖さえ感じていました。

  

2010.03.19-1.jpg

雪の時期の必需品、ドッペルギャンガーとベルボンのスノーシューコンビ

  

なんとかその恐怖感も克服したものの、
生田原側の林道入口からカンジキ履いて146KPまで2時間がかりの道のりは、
ほとんど平坦な一直線ではあるものの、遥か彼方まで伸びる雪道にゲッソリ。
山口のお山登りとは比べ物にならない程ハードに感じました。

それでも到達した瞬間の充実感、氷点下20℃近い夜明けの峠で
汗だくとなった下着を着替えたあとの爽快感は最高で、
樹氷が輝く雪晴れとなった時の情景はまさに聖地と呼ぶに値する場所だと思います。

3便が下って来るまで雪の峠でたっぷり遊び、再び長い雪道を汗だくで帰っても、
心地よい疲労感を常宿ノースキングの温泉で癒す時間も至福のひと時であり、
有名な方の写真が数多く展示されたレストランでの夕食では撮影談義も盛り上がって
有意義な時間を過ごせるのも大きな楽しみでした。

しかしながら広島からの距離は如何ともし難く、おいそれと簡単にはなかなか行けない。
それでもなんとかやり繰りして運行シーズン中の秋と冬に毎年2回は通うようになったのでした。

平成20年6月にはSL常紋号が走り、初めて夏場に常紋峠を訪れる機会がありましたが、
新緑の景色も素晴らしいとは思う反面、SLを走らせるなら絶対に雪の時期の方が
常紋らしいのにと思ったのは小生だけではないと思います。

2008.06.28-d4062.jpg

平成20年6月 SL常紋号@150KP 常紋峠での初めてのSL、初めての新緑

 

貨物が走らないこの時期に多くの撮影者が大挙してこの峠に入ったことで、
この地に生息する熊も驚いたのか、SL運行2日目の朝には150KPや信号所付近に熊出没!
大騒動になって、強制退去させられる撮影地もあったようです。

  

その後、
北見峠をバイパスする紋別自動車道の旭川〜丸瀬布開通に伴い、
平成23年からの減便で1往復となり、撮影できるのは下り1本のみという効率の悪い遠征を余儀なくされ、
遠征を躊躇された方も多いと思います。
またこの1便のダイヤは遠軽停車時間が30分足らずで(2便ダイヤは1時間以上の停車)、
遠軽前後の移動が慌ただしくなること、そして何より朝早い時間帯である為、
紅葉の素晴らしい北見峠では撮影は殆ど無理、
常紋145KPでも2月でぎりぎり日が当たる悪条件に変わってしまいました。
でもそのおかげで、146KPは最高の光線状態になってくれましたが…

  

近年この石北臨貨も、他のローカル貨物同様、DD51の老朽化、トラック輸送への切り替え等で
列車の存続が危ぶまれましたが、平成26年春から牽引機はDF200に変わり列車は現在も運行されています。

  

平成25年の岡見貨物の終焉、そして26年常紋貨物からのDD51引退は、
小生始めDD51ファンにとってはこの上ない大打撃であり、
本来の鉄道貨物輸送に携わる機関車として、事実上の引退のように感じられます。
   

現役SLを死に追いやった機関車ではありますが、
結果、SLよりも早く姿を消してしまうのでしょうか?

  

   

魅惑のDD51 常紋貨物へ

  

  

  

斜光を受けて凸影くっきり……DD51撮影の醍醐味でした

r2012.02.18-d4034.jpg
r2012.02.19-d4032.jpg
r2010.09.01-d4093b.jpg

遂に雪景色の岡見貨物は撮れずじまいでした。雪壁に映る凸凸影を見たかった…

   

   

おわり

t01-09.gif  t01-06.gif