film.gif

  
なつかしのセノハチ
  

山陽本線 瀬野−八本松 瀬野西トンネル東側他

  

film.gif

   

   

場所を変えて、トンネル反対側へ行くと…

瀬野西トンネル東側は旧上瀬野信号場も近く、
この頃はここを訪れるファンの憩いの場所(?)でした。

     

c1975.02.09-3001m.jpg

昭和50年2月 3001M しおじ1号

    

c1975.02.09-1M.jpg

昭和50年2月 1M なは

    

c1975.02.18-31M.jpg

昭和50年2月 31M 日向

   

c1975.02.16-303M.jpg

昭和50年2月 303M 山陽2号

   

c1975.02.16-dk.jpg

昭和50年2月 珍しく雪景色

いまだ健在だったEF15の貨物。

     

c1975.02.09-uk2.jpg

昭和50年2月 EF59の4台単回

        

c1975.02.09-uk3.jpg

昭和50年2月 EF59のすれ違い

     

   

すぐ先の旧上瀬野信号場広場は、下り列車の後追いポイントでした。

  

c1975.02.18-1.jpg

昭和50年2月 1D かもめ

    

c1975.02.18-33M.jpg

昭和50年2月 33M みどり1号

       

      

ここを見下ろす団地の端っこから

c1975.02.18-1013M.jpg

昭和50年2月 1013M つばめ2号

       

     

その下

c1975.02.18-3011M.jpg

昭和50年2月 3011M しおじ2号

  

   

更にこの先の瀬野東トンネルのポータルから

c1975.02.18-1016M.jpg

昭和50年2月 1016M つばめ4号

       

   

小生の当時のセノハチはこの程度でした。
この先の川上西トンネル付近は、結局行ってないようでした。

   

   

film.gif

t01-09.gif   t01-03.gif