20

2025年7月23日(水)

土讃線

film.gif

   

  

  

朝、チェックアウト前に朝練へ

        

       

r2025.07.23-da013.jpg

佃−箸蔵 34D

  

  

  

r2025.07.23-da032.jpg

箸蔵−佃 31D

  

  

              

film.gif

   

  

  宿に戻って朝食後、有名な秘境駅展望台へ

  

  

r2025.07.23-da081.jpg

r2025.07.23-d6011.jpg

r2025.07.23-da100.jpg

坪尻 36D

  

  

  

r2025.07.23-da200.jpg

r2025.07.23-d9101.jpg

 坪尻 35D

  

  

  

r2025.07.23-d6027.jpg

坪尻 40D

  

  

  

r2025.07.23-da225.jpg

r2025.07.23-da264.jpg

r2025.07.23-da310.jpg

r2025.07.23-d6087.jpg

r2025.07.23-d9138.jpg

r2025.07.23-da321.jpg

r2025.07.23-d9120.jpg

坪尻 4227D+42D

  

駅に進入する下り普通列車は、スイッチバックして入って行きます。
なかなか面白い駅ですが、
撮影地も撮り鉄の為に立派なお立ち台があってお手軽でした。

  

          

  

film.gif

   

  

午後は近くの定番大歩危へ

  

  

r2025.07.23-d6114.jpg

小歩危−大歩危 41D

  

  

  

r2025.07.23-da389.jpg

r2025.07.23-d6136.jpg

大歩危−小歩危 48D

  

  

  

r2025.07.23-d6153.jpg

大歩危−小歩危 4238D

  

  

  

r2025.07.23-da462.jpg

r2025.07.23-d6187.jpg

小歩危−大歩危 43D

  

  

  

r2025.07.23-d6200.jpg

r2025.07.23-da479.jpg

大歩危−小歩危 50D

  

水辺の木陰でまったりと思ってましたが、
まるでカイロのような熱い岩の上は最悪。

  

結局昨日の宿の隣のハイウェイオアシスで食事&風呂して
そのままマルヨ

   

               

                     

film.gif

  

           

15t01-09.gif   t01-03.gif   t01-10.gif